本日のデジタル・データ関連ニュースピックアップ (参考:Daily Reportの試験配信のお知らせ)
メーカーを問わずロボットとエレベーターが通信連携するための規格が策定されました
東京都が「デジタルツイン」推進に向け検討会を設置、6月8日にオンライン開催
「半導体・デジタル産業戦略」を取りまとめました
横浜市、IoT製品・サービスの試験導入を推進する「I・TOP横浜ラボ」にて店舗の混雑状況を可視化する「VACAN Maps」を日吉商店街に導入
KDDIと東京動物園協会、5GとAIカメラを活用して上野動物園の混雑度を可視化するマップを提供開始
リンクジャパンとエントラック、CO2濃度に合わせて自動ドアを開閉する「換気用IoTドア」を開発
【コラム】完全自律運転車の航続距離を伸ばす鍵は「光」だ
ヴァージン・ギャラクティックが宇宙空間でのヘルスケア実験を行なう研究者を専用機で打ち上げ
Apple Watchで心疾患発見を目指す、慶應医学部 木村雄弘先生に訊く(WWDC 2021)
米バイデン政権が中国テック・通信企業への投資禁止措置を拡大
わずか2cmの宇宙ごみを位相配列レーダーで検知し衛星との衝突をモニターするLeoLabs
自然保護もDX!アプリを使って、生きもの調査・ごみ拾い「砂浜ムーブメント2021」開催
※セミナーのお知らせ
2021年6月8日(火)、「法務の業務効率化 ~活用事例を踏まえたDXツール比較検討 2021」(主催:Business & Law 合同会社様)が開催されます。
そしてご視聴者様には、この参加特典として、弊社代表取締役 久保 光太郎及びリーガル・オペレーション・コンサルタント 佐々木毅尚が対話形式でお話をするセミナー「ビジネスに効くリーガルオペレーションの現場から」の視聴URLが進呈されます。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
※ 免責事項
当サイトからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
また当サイトのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。情報が古くなっていることもございます。
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。